相模川と埼玉県T公園
- 2019/11/13
- 16:11
~10月31日の出来事です~
朝、洗濯物を干していると…
『ヒッヒッヒ』
ジョビだ‼︎近いぞ~♪

遠かったのですが、ご近所のお屋根でジョビ子ちゃんが鳴いていました。
よし、今日は(も)ジョビを探しに行こう!と言うわけで相模川へ行って参りました\(^o^)/
セグロさん

キセキレイさん

ハクセキレイさん

3セキレイ揃いましたね♪♪
ふと上の方の手摺りを見ると、ジョビ男くんが飛んで来るのが見えました。
やた!ジョビ発見‼︎

が、すぐモズに追われて茂みに。。(;ω;)
しばらくこの辺りで待機していましたが、ジョビもモズも現れず。。ショボン(´・_・`)
その後、念の為の確認でベニマシコポイントへ。。
うん、まだですネε-(´∀`; )
しかし、この場所は越冬できる蝶さんのパラダイスでした⤴︎⤴︎
ムラサキシジミ♂

ムラサキシジミ♀

ムラサキツバメ♂

ムラサキツバメ♀

越冬に備えて集まってきているのでしょうか、あちこちでキラキラと輝いていました。
道(といっても砂利道ですが)で休んでいる個体もいて、車がそこそこ通るので踏まれちゃいそうで怖い。。

車音が聞こえると、慌てて蝶の元に駆け寄り、飛ばしていました。。何やってんだ。。ワタシ。。ε-(´∀`; )
綺麗だなぁ~⤴︎⤴︎

皆、無事に越冬出来ますように!
セイタカアワダチソウで蜜を吸っているのかな?
ムラサキシジミさん。

ムラサキシジミが花にいるのは、実は初めて見たかも!(゚o゚;;
ウラギンシジミの♀

オスよりメスの色合いの方が、好みです♪
スジグロシロチョウ

この蝶は越冬出来ませんね。。
広場の木から、トンビの声が聞こえてきます。
むむ??

枝被り&逆光ですが。。σ(^_^;)
桜の木にとまっていました。やっぱデカ~い!!
枝が無ければなぁ⤵︎⤵︎
アクロバティックなカラスさん

爪が引っかかっちゃったのかとビックリしましたが、近づいたら飛んでいきました~(~_~;)
結局、ジョウビタキは一瞬だけの出会いとなってしまいました。ちぇっ。。
しかし、その分蝶に沢山会えました\(^o^)/
*
~11月2日の出来事です~
野鳥感があまり感じられないので、今回は2本立てですσ(^_^;)
ブルーインパルスの予行練習の前に、埼玉県にあるT公園を少し散策して参りました♪
目的の池に着くとCMさんがいっぱい!三脚で待機していらっしゃるので、カワセミですかねぇ??
オオバンが来ていました。

埼玉県では『絶滅危惧1A類(CR)』らしいのですが、皆さん撮らないの??
マガモ♂夏羽へ移行中!

すっかり夏羽へ変身してるマガモ♂

近すぎで全身入らず⤵︎⤵︎
マガモ♂さんのお顔は構造色。ムラサキや緑など、光の加減で色の見え方が変わります。。

綺麗だねぇ⤴︎⤴︎
あ、尻尾切れちゃった。。。
ヒドリガモのエクリプス??かなぁ。

こっちのコはメス??かなぁ~σ(^_^;)

シジュウカラも水浴びに来た様です♪♪

そしてタイムアーーーップ‼︎
ほんの1時間程度でしたが、楽しかったです(^ ^)
♪クリックして頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキング

※コメント欄は閉じさせて頂いておりますm(._.)m
- 関連記事
-
- 町田市O緑地 (2019/11/15)
- 相模川と埼玉県T公園 (2019/11/13)
- 八王子市N公園とY公園~ジョビを探せ!~ (2019/11/11)
スポンサーサイト